ディアブロⅣ ~じっくり攻略~
DIABLOⅣ -目次-
本編やサイドクエスト等、個別に解説していきます
※現在進行で作成していますので、記述がないところは少しお待ちください。
本編攻略
・本編の攻略していきます。ストーリーを飛ばすと、クリアしたことになります。
序章『彷徨』
1章『冷たく、鉄の如き信心』
2章『古き英雄』
3章『モンスター創造』
4章『ギャザリング』
5章『秘密は交換され、運命は売られた』
6章『創造者たちの』
終章『傷口から漏れるもの』
DiabloⅣ-憎悪の器-
・本編のその後に追加されたストーリーです ※動画は収録済み
シーズン7-継承されし妖術- ※動画は収録済み
・シーズン7のストーリーです
サイドクエスト攻略+MAP
・本編とは違うクエストです。「!」マークに話しかけると始めることかできます。突発的に始まる場合もあります。各地のMAPもあります
破砕山脈(全38種類)+MAP
破砕山脈 -サイドクエスト- クエスト一覧+ギヨヴァシャド01-06
破砕山脈2-サイドクエスト- ギヨヴァシャド07-13
破砕山脈3-サイドクエスト– メニスタッド14-17/ネヴェスク18-19/イェレスナ20-23・38
破砕山脈4-サイドクエスト- マーグレイブ24
スコスグレン(全47種類)+MAP
スコスグレン -サイドクエスト- クエスト一覧
乾きの平原(全39種類)+MAP
乾きの平原 -サイドクエスト- クエスト一覧 ファロブル01
乾きの平原2-サイドクエスト- ケド・バーデュ
ハウザー(全50種類)+MAP
ハウザー -サイドクエスト- クエスト一覧
ケジスタン(全44種類)+MAP
ケジスタン -サイドクエスト- クエスト一覧
ナハントゥ(全44種類)+MAP
ナハントゥ -サイドクエスト- クエスト一覧
リリスの祭壇
各地域のリリスの祭壇をできるだけわかりやすく……
破砕山脈(全28箇所)
スコスグレン
乾きの平原(全33箇所)
ハウザー
ケジスタン(全31箇所)
優先クエスト
各クラス、Lv15or25に到達すると発生します。クリアすると、特殊能力が解放されます。
バーバリアン(L15)・戦闘の達人
ゲルティ◯ケド・バーデュ
・カトゥラを探す
・カトゥラと話す
・狩り場に移動する
↓
・盗賊を倒す30 獣を倒す20
・洞窟の入口に行く
↓
・カトゥラと話す
・死に魅入られし洞窟に入る
↓
◯死に魅入られし洞窟
・平原の野獣を倒す
・カトゥラと話す
・鍛冶屋の所に戻る
※15レベルで受けられるようになりますが、場所が乾きの平原のケド・バーデュなので、移動が面倒です。無理していかないと、結構レベルが上がってしまいます
ネクロマンサー(Lv25)・地底の呼び声
※レベル15ではなく25ですので、注意してください
◯サルコヴァの道(ギヨバシャド北西)
・ラズマの霊廟に参拝する
マルトリウス
・不壊の骨を回収する[12]
※指定された範囲内の敵を倒すと、再び復活します
↓
・汚らわしい遺物がある洞窟を探す
・辛酸の洞窟に入る
↓
◯辛酸の洞窟
・魂の壷を開ける
・魂の壷を満たす
・マルトリウスと話す
※難易度はそれほど高くないです
ゴーレムを召喚するには、スキルを登録する必要があるので、スキル枠を一つ使うことになります
ドルイド(Lv15)・失われた森の精霊
レベル15で優先クエストは発生するが、スコスグレンの西の拠点トゥール・ドゥルラを制圧する必要があります。すでに制圧している場合は、トゥール・ドゥルラにいるドルイドのアードレスに話しかけてください
【トゥール・ドゥルラの拠点制圧】
◯トゥール・ドゥルラ
・トゥール・ドゥルラを探索する→・ドルイドの亡霊を探す→・トゥール・ドゥルラのドルイドの精霊を解放する→・オークの巨木に戻る→地獄の拷問者を倒す→放浪者の祠に再び火を灯し、トゥールドゥルラを制圧する
レベル15でも拠点制圧はできますが、敵は強く、回復ポーションがある程度所持できる状態でないとかなり難しいでしょう。
装備品などがある程度揃うまでは、挑まないほうがいいかもしれません。
【優先クエスト】
ドルイドのアードレス◯トゥール・ドゥルラ
・トゥールドゥルラでドルイドのアードレスと話す
・大精霊の祠へ移動する
↓
◯大精霊の祠
・大精霊を祀る
・大精霊と交信する
・打ち捨てられた木立、フェインを調査する
↓
◯汚れし入江、フェイン
・羊頭の獣を倒す
・大精霊を解放する
・大精霊の頭蓋骨を手に取る
・トゥールドゥルラでドルイドのアードレスと話す
・優先クエスト自体は簡単。やはりトゥール・ドゥルラの拠点制圧が難しい。
初期プレイで15Lvだと不可能に近いのでは……
ローグ(Lv15)・真の能力
レイラナ◯メニスタッド
・パキーラの痕跡を探す
・パキーラの痕跡を探し続ける
・痕跡を追う
・レイラと話す
・パキーラを探す
↓
◯見捨てられた石切り場
・パキーラの亡霊を倒す
・レイラナと話す
※クエスト自体は簡単です。ついでにダンジョン・見捨てられた石切り場をクリアするつもりであれば、ちょっと時間がかかるくらいでしょうか
ソーサラー(Lv15)・魔術師の遺産
モーダリン◯氷哭のタイガ
・忘れられた古文書を回収する
◯失われた書庫
↓
・モーダリンのもとに戻る
・放棄された小屋に入る
↓
・炎の火鉢に点火する
・水の火鉢に点火する
・大地の火鉢に点火する
・風の火鉢に点火する
↓
・モーダリンと話す
・悪魔を倒す
↓
・モーダリンと話す
※ダンジョン、失われた書庫をついでにクリアすると良いでしょう
ただし、敵はそこそこ強いので、無理はしないほうがいいです
スピリットボーン(Lv15)・聖なる狩り
○ジー・カル
密使ターカ
↓
・中央台地で密使ターかを見つける
↓
○中央台地
・ハカンのオアシスで密使ターカと合う
↓
○ハカンのオアシス
・イトと話す
・密使ターカを見つける
↓
○東の窪地
・島でターカを探す
↓
○難破船の入り江
・ターカと話す
・密使ターカを助ける
・侵略者を倒す
・残りの侵略者を倒す
・霊界のポータルに入る
↓
○聖なる猟場
・密使ターカと話す
・ブレイザーのそばで「助け」を求める
エモート【助けて】を使う
・神聖なる狩りを完了する
・獣を狩る
↓
○最初のものたちのテラス
・待ち伏せを生き延びる
・密使アストラル・ターカと話す
・ブレイザーのそばで「感謝」する
エモート【ありがとう】を使う
・獣を対峙する
↓
○精霊の神殿
・大自然の憤怒に駆られし獣を倒す
↓
・腐敗した霊を倒して恩恵を集める(5)
・守護霊の恩恵を獣に使う
計4回繰り返す
↓
・密使アストラル・ターカと話す(優先クエストクリア)
ストーリーを最初からプレイしていると、発生するクエストの場所が遠いので、それが大変です
奈落
ケリガーに設置されている名匠のオベリスクに名匠石を3個捧げることで、奈落に挑戦することができます。
難易度を上げるためには、より深い階層へ進む必要があります
トーメントⅠ・ティア20をクリア
トーメントⅡ・ティア35をクリア
トーメントⅢ・ティア50をクリア
トーメントⅣ・ティア65をクリア
トーメントⅤ・テイア90をクリア ※未実装・クリアするとトーメントⅤ解放の表示だけされます
ティア65 トーメント4解放・ソーサラー
ティア90 トーメント5解放・ローグ(シーズン7)
シーズン7なので妖術オーブの効果が上乗せになっています
クラスはローグです
余談ですけど、隠密状態から攻撃するとダメージが上がるスキル効果、隠密を獲得してからでないとスキルが乗らないので、隠密になるスキルを実行してから、すぐに攻撃するとダメージが加算されていないことに、今頃になって気づきました
隠密をボタンを押したら、ワンテンポ置いてから、攻撃ボタンを押せと……
その他
ディアブロⅣ-倉庫- ・過去のイベントなどを掲載しています
(©Blizzard Entertainment)